INTERVIEW 02
自然豊かな郷里で、育児と仕事を両立。
薬剤師
K.R.
2022年入社
プロフィール
徳島県出身。県内の大学で学び、2013年に大手調剤薬局に入社。大阪府内の薬局で認定薬剤師として勤務しながら、採用活動や市民講座も担当するなど数多くの経験を積む。その後、結婚を機に故郷の徳島へ。2022年、当社にパート社員として入社した。現在は4歳と2歳のお子さんの育児と並行しながら、平日3時間・月1回土曜8時間にて勤務。休日は自然豊かな徳島で、家族との時間を楽しんでいる。
これまでのキャリア
2013
大手調剤薬局に入社。認定薬剤師としてかかりつけ薬剤師として働く。
2022
共生バックアップシステムにパート社員として入社。矢上店へ配属。
わたしの入社のきっかけ
ライフイベントを迎え、徳島への帰郷を決意。
在学中の就職活動では、「一度徳島から出て大手で働きたい」と考え県外に就職しました。配属先は大阪となり忙しい日々を送る中、在宅居宅業務に力を入れて医師との連携を強化したり、様々な規模の店舗で働いて知識の幅を広げたりと、仕事は多忙ながらも学びが多く充実していました。
活躍する先輩の姿を見ながらキャリアアップを目指す思いもありましたが、最終的には結婚を経て「子育ては穏やかに徳島で」と考え、私と同じく県外に就職していた徳島出身の夫と帰郷を決めました。やはり緑が多く、実家もあり、生まれ育った徳島は私にとって子育てに適した環境です。
実は、ハート調剤薬局には大学時代の薬局実習でお世話になり、とても可愛がってもらえて楽しい日々を過ごしました。当時の私は、店舗の雰囲気の良さや患者さんへのコミュニケーションを見ながら「こういう薬剤師になりたい」と思い描いていたほどです。県外に就職した後も連絡をとり合っていて、徳島に帰郷する際には実習店舗の管理薬剤師の方からお誘いいただく形で、当社に入社しました。
薬剤師としてのわたしの仕事
一人ひとりの患者さんに向き合えるやりがいを感じて。
自分の育った地域の薬局に立った時には、店内で聞こえるなじみ深い言葉にどこかほっとしたことを覚えています。それに、私が勤務している時は店舗に3~4人の薬剤師が対応しているので安心感もありますね。調剤を正確かつ効率的にする新たな機器も導入されて、焦らずに患者さんとしっかり向き合えます。前職では少人数で対応していたこともあり、なかなか一人の患者さんとコミュニケーションをとる時間は確保できない状態でした。今では、薬剤師として患者さんと向き合うことが改めて素晴らしいと感じますね。継続的に患者さんをフォローアップして、一人ひとりに合った医療を提供できることが、当社の特徴だと思います。
また、コミュニケーションをとりやすい環境では、先輩薬剤師や事務さんとのやり取りも増えるため信頼関係を築けます。気になったことや困ったことがある際には豊富な知識をもつ管理薬剤師をはじめ、すぐに周囲のみなさんに相談するように心がけていますね。
矢上店では多種多様な処方に対応しているため、様々な疾患や医薬品について学べます。新たな知識を吸収しながら、患者さんの治療に役立つことで「心の拠り所になれた」と実感できた際には大きなやりがいを感じます。私も母となり、小児科の処方の際には“母の思い”を理解しながら対応できるようになりました。子どもの薬の服用などのアドバイスを送り、感謝された時は嬉しかったですね。
わたしらしく働くための環境
周囲の理解に感謝しながら、充実の時間を過ごしていく。
徳島に戻り、育児というライフイベントと仕事を両立できて充実した時間を過ごせています。都会では満員電車に揺られていましたが、今はマイカーで落ち着いて通勤できるなど、伸び伸びと働くことができ快適です。子育ての面でも、実家が近く家族と一緒に過ごす時間もできて親孝行ができているのかなと感じますし、徳島の自然を子どもたちも楽しんでいます。上の子は海での貝拾いや山で昆虫に触れることに興味津々です。下の子も兄弟一緒に広い公園で遊びながら、すくすくと育っています。
当社には、私のように育児と並行して働かれている方や、育児を経験された方がたくさんおられます。子どもが急に体調を崩した際にも互いに協力し合いながら、早急に対応できるので本当に感謝ですね。産前産後休暇や福利厚生が充実しているので、女性も働きやすい会社だと思います。私も2人の子が小学校になるまでは育児に軸足を置きつつ、両立して働いていきたいですね。
知識の幅が広い薬剤師がたくさん在籍する当社は、様々なアドバイスをいただく機会が多く、日々成長できる職場です。職場の雰囲気もとても良いので、ぜひ店舗見学を通じて感じていただければと思います。
SCHEDULE
1日のスケジュール
平日午後勤務の場合
15:30~
出勤、処方薬の
情報提供・相談対応
調剤、監査、投薬業務に従事。主に内科・小児科の処方に対応しています。
16:30〜
引き続き、処方薬の
情報提供・相談対応
患者さんが多くなる時間帯のため、連携して業務を分担しながら対応します。
17:45~18:30
閉局準備・退勤
店内のみなさんの協力を得て、ほぼ時間通りに退勤しています。
土曜終日勤務の場合
8:50
出勤・開局準備
毎週土曜はフルタイムで勤務しています。その際の育児は主に夫が担当。
9:00~
処方薬の
情報提供・相談対応
平日に来局できない患者さんが多く訪れるため、お待たせしないように心掛けています。
13:00~
昼食
業務が落ち着いたタイミングを見計らい、休憩をとります。
14:00~
処方薬の
情報提供・相談対応
午前は内科、午後は小児科の患者さんが多く来局するため、引き続き集中して対応。
17:45~18:00
閉局準備・退勤
時期にもよりますが、店舗では1日90~100件ほどの処方に対応しています。